梅雨のしとしと雨、今期の奄美すもも
- 2017/06/13
- 09:34

6月13日。1ヶ月ほど前の5月13日に梅雨入りした奄美大島ですが、ずっと好天が続き、空梅雨でした。で、ようやく昨夜から梅雨らしい雨が降っています。今朝はシトシトと優しい雨が降っています。この優しい雨は、乾いた大地を潤し、奄美すももを濡らし、スモモの生長を助けてくれます。来週は、ぐんと気温が上昇しますので、奄美すももは急速に熟度が進みます。つまり、今週末から来週にかけて今期の奄美すももは収穫のピーク...
はじける甘さ@奄美すもも、始まりました
- 2017/06/06
- 09:05

ほんとうにお待たせしました。はじける甘さ@奄美すもも、今期の受付を始めました!5月13日に梅雨入りした奄美大島ですが、今期は空梅雨で、雨がほとんど降りません。気温はそれほど高くなりませんが、とにかく、日差しが強くて、蒸し暑い日が続いています。畑で収穫作業等を行うのも、蒸し暑さで、ほんとうに苦しいです(^O^)さて、気になる生育状況。今年の奄美すももは、大玉傾向で、一つひとつの果実がしっかりと育っています。...
奄美すももの、白い花
- 2017/03/04
- 12:56

2月中旬緋寒桜が咲き乱れ、奄美たんかんの収穫が本格化した頃。奄美大島大和村では、特産果樹の奄美スモモが年に一度の生命の輝きである、可憐な白い花を咲かせた。※大和村役場 提供今期の奄美すももは暖冬の影響を受け、おそらく、収穫できる量はいつになく少ないことだろう。スモモの生育にとって不可欠な寒さ。今年は2月10日頃から4日続いた寒波だけ。スモモにとっては厳しい年回りだが、やがて、この小さく、弱々しい花...
奄美大島 NHK番組 ブラタモリ 2017年3月4日(土曜) 午後7時30分~
- 2017/03/03
- 12:56
ヤマト運輸、荷物の抑制検討へ
- 2017/02/23
- 22:01
う~ん。「ヤマト運輸、荷物の抑制検討」が意味すること。奄美大島のような離島は、決して安い送料とはいえない。とはいえ、配達員さんの苦労を考えると、抑制も致し方ないかな。ヤマト運輸、荷物の抑制検討へ 人手不足で労働環境悪化過去の関連記事アマゾン送料「有料化」で変わるか 過酷すぎる配送業の実態...